長崎市役所職員生活協同組合 




生協は皆様が出資して組合員となり利用し運営する集まりです。
出資は1口300円よりご加入することができます。
[新規ご加入の方には10口(=3,000円)~お願いしています。]
集まった出資金を運営資金として各種事業を展開しています。
出資金は、脱退又は退職時にお返しします。
お申込は、生協事務局までご連絡下さい。
-生協のメリット-
市役所売店の利用
指定店・特約店での割引購入及び利用
共同購入・通販の利用
灯油・ガソリンの利用
医療保険等の団体割引適用
その他サービス etc



<所在地> 長崎市魚の町4番1号(市役所3階)
<TEL> 095-827-8373
<営業時間> 平日    8:00~20:00
土日祝日 休業
<取扱商品> 飲料・パン・弁当・菓子・雑貨 
<主な事業・活動内容、特徴点>
長崎市役所職員を組合員とした職域生協です。
主な事業は、市役所売店での食料品、飲料、菓子、雑貨等の物販事業及び切手、印紙の販売、長崎県道路公社回数券、VJAギフト券、図書カード、名刺印刷、挨拶状印刷、生命保険、損害保険、ガソリン、冠婚葬祭等の各種サービス事業など組合員の生活サポートとして活動しています。
                                                   2022年1月新庁舎へ移転に伴い9つの旧庁舎が新庁舎1か所に集約されたために市職員の大幅増加により売店(市庁舎3階)のスペースも拡大し品揃えも豊富になりました。市職員の時間 外勤務に対応するため売店の営業時間を平日午前8時から午後8時までに延長しました。レジは3台導入し電子決済も可能となり地方自治体諸税、公庫金、公共料金等の支払いも収納代行しています。又長崎市役所庁舎の売店としてふさわしい長崎市特産品コーナーを常設し地産地消の取り組みを行っています。 

 



| HOME | 戻る|

長崎市役所職員生活協同組合 since2003